今回は、三重県にあるクレーンゲームがあるゲームセンター一覧をご紹介します。
三重県(津市)には多くのゲームセンターが立ち並んでおり、クレーンゲーマーにとってはたまらないゲーセン区域となっているのですが、三重県といっても広くてどこにゲーセンがあるのかわかりずらいですよね。
私も、現地で地図で調べながら観光していても『いろんな建物があってわかんない…!』という方向音痴なので、今回は三重県にある人気のゲームセンターをまとめました。
三重県のゲームセンターMAP

三重県のゲーセンを探している方は是非ご参考ください~!
【お得情報】今一番取れるオンクレ
スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?
DMMオンクレならクレーンゲームが苦手でもゲットゲージで必ず取れるオンクレ!
今なら「500円分のDクレコイン+毎日のログボが最大1,000円」がもらえて無料ゲットも可能です◎
※コインはDMMポイントでなくアプリ専用のゲーム内通貨です。詳細は上記公式アプリをご確認ください。
ゲームセンターの紹介の前に、最近流行りのオンクレゲーセンについてもう少しだけ紹介します。
興味のない方は下記のボタンをタップすると、山形県のゲーセン一覧にジャンプします。
オンクレゲーセンが今熱い!って知ってた?!

ゲームセンターに行っても目的のプライズが入荷していなかったり、売り切れていたりと意外と縁がないこともしばしば…。
そんな時におすすめなのがオンラインクレーンゲームを複数登録してチェックすること!

オンクレなら景品入荷数もゲーセン以上で多くの方がアプリを入れています。(個数制限も少なく、意外と穴場なんですよ。)
今回のゲーセンプライズの取れやすい会社や実店舗がある安全な会社なので試してみてね♪
タイトーオンラインクレーン
タイトーが運営しており、プライズ系のお菓子やグッズはもちろん、タイクレ限定のグッズが多数展開で熱い!
初回5~999枚のプレイチケットもらえてオンクレで無料でゲットもできちゃうかも…☆

このオンクレは無料でも遊べるからダウンロードして損はないよっ!
三重県のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!

三重県(津市)では、志摩スペイン村やナガシマスパーランドなど観光やレジャーのついでにクレーンゲームに行く方はもちろん、ゲームセンターメインで足を運ぶ方も非常に多いためおすすめできます。
三重県で良く見受けられる大型店舗としては、『GIGO』や『TAITO STATION』、『ラウンドワン』などのゲームセンターチェーン店が立ち並び日々にぎわっています。

私のようなオタクにはたまらないプライズ景品が多くゲーセンの数も多いです…!
ゲームセンター選び方の基準について

今回紹介する山形県のゲームセンターを選ぶ方法として7つの項目を含めて紹介します。
数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載します。
おすすめゲーセン度 | おすすめゲーセン度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | お客さんの多い人気度を星で評価 (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | 景品の取れやすさを星で評価 (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 営業時間を記載します |
住所 | 店舗の住所を記載します |
最寄り駅からの距離 | 最寄り駅から徒歩何分か計測 |
電話番号 | 電話番号を記載します |

プライズの取れやすさは台の設定によって違うので実際に見たり遊んだりで試してみてくださいね。
クレーンゲームの取れやすい店舗を知りたい方は下記の記事もご覧ください▼

三重県のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!

この章では三重県にある人気ゲーセンをランキング形式で紹介します。
三重県の人気ゲーセン一覧

気になるゲーセンをタップでジャンプできるよ!
三重県ゲーセン①:GiGO 伊勢

クレーン・メダル・音楽・プリクラ・ビデオなどゲームの種類も数も多く、たくさんの人が利用している店舗です。
特に音ゲーは充実しており、メンテナンスもきちんとされています。
クレゲは玄人向け設定で、簡単すぎる設定に飽きた人にも楽しめるのでおすすめ。
プライズは常に最新のものが入荷されていて、何度来てもチャレンジしたいと思わせてくれます。
メダルがもらえるキャンペーンなども不定期開催しているので、お得に遊べるのもうれしいです。

Pontaポイントがたまるし、つかえるよ!
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 〒516-0053 三重県伊勢市中須町666 |
最寄り駅からの距離 | JR宮川駅より車で4分 |
電話番号 | 0596-21-1243 |
ギゴクレなら初回500円分のポイントがもらえる!
三重県ゲーセン②:GiGO 名張

GIGOは三重県に6店舗ありますが、中でも比較的口コミが良い店舗です。
店内にはクレーン・ビデオ・プリクラ・音楽・メダルなどのゲームや、小さい子用の乗り物などもあり、大人も子供も幅広い世代が楽しめます。
グレゲとメダルが特にたくさんあって、ゲームマニアも集まる人気店です。
クレゲの設定は難しめですが獲れやすい台もあるので、台を選んで遊んでみる価値あり。
こちらの店舗もPontaポイントがつかえます。

夜が適度にすいていてプレイしやすいよ!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 〒518-0773 三重県名張市希央台3番町15 |
最寄り駅からの距離 | 近鉄大阪線 名張駅 東口より徒歩10分 |
電話番号 | 0595-62-1008 |
三重県ゲーセン③:タイトーステーション イオンモール明和店

プリクラ・ビデオ・キッズ・音楽などのゲームがあり、メダルとクレーンゲームが特に多くあります。
クレーンゲームは総じて、獲れない・渋いなどの声が多かったですが、中には簡単・獲れやすい・よく獲れるなどの声もありました。
ショッピングモールの中にあるので、人の流れが多く確率が来やすいのは良い点かもしれません。

フリーWi-Fiや電子マネーに対応しているのもうれしいサービス!
おすすめゲーセン度 | (2.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
住所 | 〒515-0348 三重県多気郡明和町中村1223 イオンモール明和 2F |
最寄り駅からの距離 | 近鉄山田線 斎宮駅から車で10分 |
電話番号 | 0596-55-8151 |
三重県ゲーセン④:モーリーファンタジー 伊勢ララパーク店
モーリーファンタジーを含むイオンファンタジーは、世界8ヶ国に1012店舗を有するアミューズメント業界最大手です。
グループ店は三重県にも全24店舗あり、中でもモーリーファンタジー 伊勢ララパーク店は、利用者も多くにぎわいのある店舗。
メダルのプレゼントがついていて時間内遊び放題の「よくばりパス」は、かなりお得に遊べるコスパ最強のサービスです。
短い時間でいっぱい遊びたい人にはかなりおすすめ!
クレーン・のりもの・メダルなどがあり、大人も子供も楽しめます。

クレーンゲームの難易度はまあまあみたいだよ!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 〒516-0007 三重県伊勢市小木町 曽祢538 イオンタウン伊勢ララパーク2階 |
最寄り駅からの距離 | JR五十鈴ヶ丘駅から車で7分 |
電話番号 | 070-3100-4797 |
YouTuber限定のグッズがいつでもどこでも取れる!
三重県ゲーセン⑤:モーリーファンタジー イオン鈴鹿店
モーリーファンタジー 伊勢ララパーク店に続き、こちらのモーリーファンタジー イオン鈴鹿店も系列店の中で評判の良いお店。
「よくばりパス」も実施している店舗なので、お得にたくさん遊べます。
プライズは系列の全店舗ほぼ共通ですが、オリジナルコラボのものや限定品が多くあり、ファンならプレイ必須です。
公式ツイッターではプライズ入荷情報や景品獲得した人のツイートなども見れるので予習用にチェックするのもいいですね。

ショッピングモール内なので買い物や食事をしながら友達や家族とワイワイ楽しもう!
おすすめゲーセン度 | (3.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (2.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 〒513-0834 三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目1−2 イオン鈴鹿店 2階 |
最寄り駅からの距離 | 近鉄鈴鹿線 平田駅より車で2分 |
電話番号 | 070-3100-3608 |
三重県ゲーセン⑥:お宝市番館 三重本店

ゲームコーナーもあるリサイクルショップで、いわゆる倉庫ゲーセンのお店。
クレーンゲームは初心者でも獲りやすいと話題をよび多くの人が訪れるため、アミューズ部門の規模を拡大しています。
プライズは最新のフィギュア系からお菓子系までいろいろあるので、何度プレイしても飽きません。
初めての来店でも満足できること間違いなしでしょう。

イベント時など混み合う場合もあるから確認してから行こう~!
おすすめゲーセン度 | (5.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:00 |
住所 | 〒511-0947 三重県桑名市大仲新田383 |
最寄り駅からの距離 | 三岐鉄道北勢線 穴太駅から車で4分 |
電話番号 | 0120-024-333 |
倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ!
今だけ!プレイチケットが5枚(1000円相当)もらえて、めちゃ取れの会社▼
三重県ゲーセン⑦:浪漫遊 松阪店

浪漫遊は金沢本店を中心に4店舗展開しているリサイクルショップ。
こちらの松阪店のなかにはアミューズメントコーナーがあり、倉庫系ゲーセンのお店です。
老若男女問わずいろいろなお客さんが、クレーンゲームをするためにわざわざ遠方から来店するほどの人気店です。
中には長時間プレイし、愛車の助手席いっぱいに景品を持ち帰る人も。
プライズはお店独自のものから最新メーカー品までさまざまで、普通のゲーセンより楽しく感じるかも。

駐車場は250台あるけど、休日は混み合うから注意!
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~0:00 |
住所 | 〒515-0811 三重県松阪市塚本町72−1 |
最寄り駅からの距離 | 近鉄山田線 松ヶ崎駅から徒歩10分 |
電話番号 | 0598-50-2020 |
倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ!
今だけ!プレイチケットが5枚(1000円相当)もらえて、めちゃ取れの会社▼
三重県ゲーセン⑧:万代書店 鈴鹿店
こちらもリサイクルショップにアミューズメント部門がある、倉庫ゲーセンの店舗です。
プライズはお菓子やフィギュア、ぬいぐるみ、雑貨などさまざま。
クレゲの種類も、通常のものやピンポン玉を使用するタイプ、ナイアガラの滝といわれるビー玉を落として転がすタイプなどたくさんあるため、自分に合った攻略法を探せるのがいいですね。
週末には、ミニ四駆やバトルカードなどの大会がほぼ毎週開催されていて、にぎわっています。

買い物にも遊ぶのにも楽しいお店だよ~!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
住所 | 〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町500−1 |
最寄り駅からの距離 | 近鉄鈴鹿線 三日市駅より車で4分 |
電話番号 | 059-373-5053 |
三重県ゲーセン⑨:万代書店 四日市日永店
リサイクルショップ内の倉庫ゲーセンの店舗で、クレーンゲームをする人にはやや有名なお店です。
アミューズメントコーナーにはびっしりとUFOキャッチャーなどのプライズゲームが。
口コミは、同時期でも「獲れる」「獲れない」の意見が混在しているため、台や設定によりけりなのかもしれません。
プライズも、お菓子やフィギュアなど新しい物が続々追加され毎回新鮮。
徐々にアミューズメントコーナー面積は広がっているようなので、人気が高いのがわかります。

獲れる台でコツをつかんで大量ゲットを目指そう!
おすすめゲーセン度 | (3.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~22:00 |
住所 | 〒510-0885 三重県四日市市日永5丁目7−3 |
最寄り駅からの距離 | JR南四日市駅から車で5分 |
電話番号 | 059-337-9816 |
三重県ゲーセン⑩:ラウンドワンスタジアムみえ・川越IC店

ボウリング・カラオケ・スポッチャ・ダーツなどもある全国チェーンの店舗。
どんな世代も楽しめるので友達やカップル、親子3世代でも1日中遊ぶことができます。
ゲームの中でもクレーンゲームとメダルゲームが特に種類がたくさんあり、混み合うこともそうそうありません。
プライズはやや大人向けで、難易度はそこそこのようです。
通路は広く、照明が少し落とされているので、長時間いても疲れにくくなっています。

営業時間はコーナーによって変わるので要注意!公式情報のカレンダーを見てね~!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~23:50(アミューズメントコーナー) |
住所 | 〒510-8124 三重県三重郡川越町大字南福崎851番地1 |
最寄り駅からの距離 | 近鉄名古屋線 伊勢朝日駅から車で7分 |
電話番号 | 059-361-2130 |
三重県ゲーセン⑪:ラウンドワン津・高茶屋店

ボウリング・カラオケ・スポッチャ・ゲームコーナーがあり、大人数でも1日中楽しめるお店です。
会員登録での割引や、アプリ利用でカラオケ小中学生以下無料もお得。
スポッチャは15種類以上のアクティビティがあり、中でもセグウェイが人気です。
津駅から無料シャトルバスも運行しているので、車がなくても来店しやすくとても便利。
ゲームコーナーはメダル・クレゲ・音ゲーが多くあります。
年末年始は営業時間を延長するのでたっぷり遊びたい人にオススメ。
店員さんの接客は口コミでも好評なので、運が良ければ手厚いアシストを受けられるかも!

休日はけっこう混んでるので気を付けてね!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 6:00~23:50(アミューズメントコーナー) |
住所 | 〒514-0817 三重県津市高茶屋小森町277番地8 |
最寄り駅からの距離 | JR高茶屋駅から車で4分 |
電話番号 | 059-238-0011 |
三重県ゲーセン⑫:namcoイオンモール桑名店

クレーンゲームが130台以上ある、クレーンゲーム専門店のアウトレットのお店です。
公式ホームページでも大々的に獲れやすさをアピールしており、「景品の獲れやすさには絶対の自信あり」とのこと。
うまくいけば一発ゲットや大量獲得も可能かもしれません。
口コミでも「獲れない」という声はなく、満足度が高い店舗のようです。
プライズはアウトレットなので、良い物は早い者勝ち。
店員さんの対応も好評で、SNSでも話題です。
モール内のシネマの半券でクレゲ1回無料プレイもありがたいサービスですね。

初心者や小さい子供でも獲得の楽しさを味わえる優しいお店ですよ~!
おすすめゲーセン度 | (5.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (4.0 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (5.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 〒511-0863 三重県桑名市新西方1丁目22 イオンモール桑名3番街 2F |
最寄り駅からの距離 | JR桑名駅から車で6分 |
電話番号 | 0594-49-5030 |
初回500ポイントもらえて限定グッズ獲得のチャンス!
ナムコオンラインクレーンのダウンロードはこちら▼
三重県ゲーセン⑬:アピナ四日市店

音ゲー・メダル・クレゲをプレイする人が多く、アーケードゲームも人気です。
週末は、ビンゴ大会やポップコーン配布、じゃんけん大会なども開催され、ファミリーにもおすすめ。
公式サイトのイベントカレンダーには毎日必ず何かのイベントがあり、いつ来ても楽しそうです。
駐車場は600台あり、営業時間も長いので、大人の常連さんが多く通うようなゲーセンです。
接客が好評で、少し遠いけど通っているという口コミもありました。

駅近なのもうれしい!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (3.5 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~24:00 |
住所 | 〒510-0883 三重県四日市市泊小柳町4−34 |
最寄り駅からの距離 | JR南四日市駅から徒歩3分 |
電話番号 | 059-349-5011 |
三重県ゲーセン⑭:アピナ鈴鹿店

イオンタウン鈴鹿の2階にあるボウリング場も併設しているゲーセン。
ボウリングは、毎月数回のサービスデーや毎週木曜のレディースデーには1ゲーム100円になるため、大好評。
広くて明るいゲーセン内は、子供向けのメダルゲームからマニアックなゲームまで種類が豊富です。
メダルゲームは特に充実していて、週替わりでメダルイベントも開催しています。
クレゲも数多くあり、「難しい」との声も一部ありましたが、難易度は低めの印象です。

となりのイオンモールで買い物して、ボウリングとゲームで1日中遊べるよ!
おすすめゲーセン度 | (4.0 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~24:00 |
住所 | 〒513-0834 三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目20−1 イオンタウン鈴鹿 2F |
最寄り駅からの距離 | 近鉄平田町駅より徒歩18分 |
電話番号 | 059-375-3739 |
三重県ゲーセン⑮:アミパラ鈴鹿店

クレーン・メダル・音楽・体感・ビデオ・キッズなど、幅広い種類のゲームがそろうゲーセン。
子供用遊具もあり、小さなお子さんとも一緒に楽しめます。
クレーンゲームコーナーは「地域で1番。初心者台も設置」を謳っていて、クレゲが苦手な人でもチャレンジしやすいです。
口コミも数多くの「獲れやすい」の声がありました。
中には「アームが弱い」「獲れない」という意見もあったため、設定は台によって様々なようです。

誕生日月ならグループ全員ガラポンができるよ!みんなで行こ~!
おすすめゲーセン度 | (4.5 / 5.0) |
店舗人気度 | (3.5 / 5.0) |
プライズの取れやすさ | (4.0 / 5.0) |
営業時間 | 10:00~24:00 |
住所 | 〒513-0808 三重県鈴鹿市西條町430−1 |
最寄り駅からの距離 | 近鉄鈴鹿線 三日市駅から車で5分 |
電話番号 | 059-381-6622 |
Q&A:近くのゲームセンターのよくある質問について

この章では、近くのゲームセンターやゲーセン事情でよくある質問をまとめてみました。

ゲームセンター情報はもちろん、オンクレの上手な利用方法等の裏技も紹介していくよっ!
- ゲームセンターになかなか足を運べずほしい景品が取れない…。
-
ゲームセンターの場合、景品入荷日で数日遅れたら景品が売り切れとかよくあってスグに立ち寄れないこともありますよね。オンラインクレーンゲームなら、基本日をまたいだ夜中12時入荷予定なので、うまく活用することで確実に獲得できます。
>>タイトーオンラインクレーンでは新作の人気景品が大量入荷するので獲得につながりやすいです - フィギュアやぬいぐるみが売り切れてるけど再販はある?
-
ゲームセンター店舗によって再入荷の登場も考えられますが、そのゲーセン次第なのは正直なところ。
人気景品は再入荷待ちをする売り切れ前までには獲得することをおすすめします。 - ゲームセンター以上のラインナップがあるオンクレってある?
-
ゲームセンターではプライズ景品をメインに仕入れていますが、オンラインクレーンゲームのLIFTる。(リフトル)ではアニメイトなどのグッズが景品として登場しているほか、11000品以上の品ぞろえがあります。
- ゲームセンターでプライズ景品をできるだけ安く取るにはどうすればいい?
-
各設定によってコツや攻略が異なるので、様々な取り方を理解することで取れる手数が減り、安くで取れるかも?!
>>詳しいクレーンゲームのコツや攻略の総まとめはこちら✓ - オンクレを始めてみたいけど、おすすめのオンラインクレーンゲームってある?
-
正直全部おすすめです~~!!って言いたいけど、選べない方は下記を参考にしてみて▼
>>最新版!おすすめオンラインクレーンゲームアプリランキング✓
三重県のゲームセンターは人気でおすすめできるゲーセンが盛りだくさん!

今回は、三重県(津市)にあるゲームセンターのおすすめを紹介してきました。
三重県は倉庫系ゲーセンやボウリング場に併設しているゲーセンも多くあり、遠方や県外からもゲームセンター目的で訪れる方も多く、非常に人気の場所です。
三重県観光を楽しみながら是非ともゲーセンめぐりをして景品獲得につなげてみてくださいねっ!

伊勢の定番土産の赤福を食べながら観光してみよう~~!
\DMMから新作オンクレが登場!/
初回500円分のDクレコインがもらえて、景品もめちゃくちゃ取れやすい◎
(※DMMポイントではなく、アプリ専用のゲーム内通貨コインがもらえます。)
なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。
無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼

他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼


近畿地方に住まれている方や旅行に行く予定がある方は合わせて読んでみてねっ!
近畿地方のゲームセンターもチェック
近畿地方のおすすめゲームセンターまとめ

大阪府のおすすめゲームセンターまとめ

兵庫県のおすすめゲームセンターまとめ

滋賀県のおすすめゲームセンターまとめ
