【北海道札幌市の人気ゲーセン15選!】クレーンゲームで取れやすいおすすめのゲームセンター店舗情報一覧!

【北海道札幌市の人気ゲーセン15選!】クレーンゲームで取れやすいおすすめのゲームセンター店舗情報一覧!

今回は札幌市にある人気のゲームセンターのおすすめ店舗を紹介します。

札幌市のゲームセンターMAP

プライズくん

札幌市内のゲーセンをお探しの方はぜひご覧ください。

北海道全域のおすすめゲームセンターを知りたい方は下記もチェック▼

お得情報今一番取れるオンクレ

スマホアプリで実際のクレーンゲームがプレイ出来る、オンラインクレーンゲームって知ってる?

DMMオンクレならクレーンゲームが苦手でもゲットゲージで必ず取れるオンクレ!

今なら「500円分のDクレコイン+毎日のログボが最大1,000円」がもらえて無料ゲットも可能です◎

DMMオンクレのダウンロードはこちら▼

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)

DMM ONKURE, K.K.無料

★★★★★★★★★★

>>DMMオンクレの口コミ・評判はこちら✓

※コインはDMMポイントでなくアプリ専用のゲーム内通貨です。詳細は上記公式アプリをご確認ください。

プロフィール

【ココアオレ】
クレーンゲーム景品獲得数は5桁を突破、オンラインクレーンゲームでは累計1,000万以上廃課金するオンクレ評論家YouTubeは3.0万人を超え、プライズ情報やオンクレ情報を発信中。株式会社Grabbitの代表取締役。

目次

札幌市のゲーセンは人気?遊ぶ前におすすめをチェックしよう!

クレーンゲームの有名チェーン店としては、「namco」や「モーリーファンタジー」といった大手の会社が運営している店舗も多いため自分に合った店舗が見つかりやすいのも特徴です。

プライズくん

ゲーセン好きにはたまらないプライズ景品が多く何より規模もデカいです…!

ゲームセンター選び方の基準について

ゲームセンター選び方の基準について

今回紹介するゲームセンターを選ぶ方法として7つの項目を含めて紹介します。

数値に関しては口コミや評判を含めて個人的な観点から数値を記載しています。

おすすめゲーセン度おすすめゲーセン度を星で評価
(3.0 / 5.0)
店舗人気度お客さんの多い人気度を星で評価
(3.0 / 5.0)
プライズの取れやすさ景品の取れやすさを星で評価
(3.0 / 5.0)
営業時間営業時間を記載します
住所店舗の住所を記載します
最寄り駅からの距離最寄り駅から徒歩何分か計測
電話番号電話番号を記載します

営業時間に関しては時間の変更もあるようですので、参考程度にお願いいたします。

プライズくん

プライズの取れやすさは台の設定によって違うので実際に見たり遊んだりで試してみてくださいね。

クレーンゲームの取れやすい店舗を知りたい方は下記の記事もご覧ください▼

ココアオレのオンクレブログ
クレーンゲームで取りやすいおすすめゲームセンター一覧!日本全国の大型店含むUFOキャッチャー情報 | ココ... 私が物心ついた頃から、毎週のように土日はゲームセンターに通っていましたが、最近はゲームセンターに行く機会が極端に減ってオンラインクレーンゲームばかり遊ぶようにな...

札幌市のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!

札幌市のおすすめ人気ゲームセンターまとめ一覧!

この章では、札幌市のおすすめ人気ゲームセンターまとめを紹介します。

プライズくん

タップで気になるゲーセンにジャンプできます!

札幌市のゲームセンター設置店①:東急百貨店さっぽろ店9Fアミューズパーク

東急百貨店さっぽろアミューズパーク
出典:東急百貨店さっぽろアミューズパーク

東急百貨店さっぽろアミューズパークでは、子供から大人まで楽しめる人気のゲームセンター。

最新のクレーンゲーム機や、往年のゲームマシンも取り揃えられています。

Namco限定景品も入荷しており、休日は多くのお客さんが訪れるスポットです。

プライズくん

設備が整っており清潔で快適に遊べます!

おすすめ店舗度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00~20:00
住所〒060-8619 北海道札幌市中央区北4条西2丁目1東急百貨店さっぽろ 9階
最寄駅からの距離札幌駅から徒歩4分
電話番号0570-087-632

今回奇跡的に100円 一回で、すみっこぐらしの大きなぬいぐるみ取れました〰️??でも いつも このお店は取らす気がないお店だなぁと思ってます。
札幌駅に近くなので時間潰しになります(^^)

ラウンドワン、キャッツアイ、万代など同じく100円でできる店舗がある中で選択肢に入れてはいけないゴミ店。
平行移動もしてくれなかったがさじ加減だと判明。
クレーンゲームのつまらない部分のみを大集結させた設定しかないので景品が欲しいお小遣いでやる学生さんはこんな利益最優先の残念店なんかで遊ばないでバス乗ってラウンドワンいきましょう!また、テクニックで安く取りたい上級者はぬいぐるみはラウンドワンやキャッツ、フィギュアは万代やキャッツにいきましょう!

初回500ポイントもらえて限定グッズ獲得のチャンス!

ナムコオンラインクレーンのダウンロードはこちら▼

ナムコオンラインクレーン - namcoのオンクレ

ナムコオンラインクレーン – namcoのオンクレ

Bandai Namco Amusement Inc.無料

★★★★★★★★★★

>>ナムコオンラインクレーンの口コミ・評判はこちら✓

札幌市のゲームセンター設置店②:タイトーステーション 札幌狸小路2丁目店

出典:タイトーステーション 札幌狸小路2丁目店

タイトーステーション 札幌狸小路2丁目店では、豊富なゲームラインアップと最新のゲーム機が用意されてる、ゲームセンター。

タイトー限定の景品の取り扱いがあり、ビンゴ大会やガラポン抽選会などのイベントも実施しています。

プライズくん

一日中楽しめるゲーセンです!

おすすめ店舗度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00~22:00
住所〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西2丁目14
最寄駅からの距離狸小路駅から徒歩4分
電話番号011-213-1115

店の雰囲気はよく、店員も感じが良いです。
照明は少し暗めで隠れ家のような感じです。
freewi-fiも飛んでいるのでとてもいいです。
トイレも綺麗です。
しっかり掃除されていると思います。
地下鉄から行かれる場合はポールタウンに狸小路1、2、3丁目という地上に上がる階段がありますのでそちらをご利用されると便利です。
アニメイトやらしんばんも近くにありますので、アニメイトなどを見てから行きたいかたは一番近い35番出口から出るとすぐですので是非ご利用ください。
お店自体は狭いですが、穴場のようなゲームセンターだと思います。

ここにはメンテチェックをいつしたかわかるポップが貼ってあるのですが、最終チェック日が1月2日でメンテチェックをしていないのに店員が今日の日付で更新をしていました。
筐体の状態も悪く(ボタンの反応が鈍い、スティックの感度が悪い)、店内も感染防止対策のカバーがかなり汚れているまま等、清潔感が全くないです。
もう二度と来店したくありませんし、他の人にも絶対勧めません。

タイトーオンラインクレーンのダウンロードはこちら▼

タイトーオンラインクレーン

タイトーオンラインクレーン

TAITO Corporation無料

★★★★★★★★★★

札幌市のゲームセンター設置店③:ベガジオ 狸小路店

出典:ベガジオ 狸小路店

ベガジオ 狸小路店のクレーンゲームでは、お菓子や雑貨・ぬいぐるみ・フィギュアなどの景品が数多く入荷されている人気のゲームセンター。

家族連れ以外にカップルの入店も多く、イベントも実施する盛り上がっている店舗です。

プライズくん

ゲーム好きな全ての人におすすめの場所です

おすすめ店舗度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
営業時間10:00~23:00
住所〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西4丁目6 T4第2ビル
最寄駅からの距離狸小路駅から徒歩3分
電話番号080-7347-6697

クレーンゲームやってたらコツを教えてくれるやさしい店員さんがいました。
無事取れたのでよかったです。

たこ焼き器を使用したクレーンゲームやりましたが、そもそもたこ焼きの内枠にボールが落ちない。
(直させてました。
)またボールも全然掴めないです。
(掴める割合3割)2度と行かない。
この様な店は潰れるべき

札幌市のゲームセンター設置店④:アドアーズ 札幌北42条店

出典:アドアーズ 札幌北42条店

アドアーズ 札幌北42条店はドン・キホーテ内にあるゲームセンター。

クレーンゲーム以外に、プリクラも配置しており、買い物ついでに楽しむ方も多いようです。

プライズくん

家族にも人気のゲームセンターです!

おすすめ店舗度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00~0:00
住所〒007-0842 北海道札幌市東区北42条東7丁目1−1
最寄駅からの距離栄町駅から徒歩15分
電話番号011-748-7530

雰囲気も 明るくて 清潔感も合って とても楽しかったです!店員さんも とても親切。
隣の快活クラブの帰りに遊ばせて頂きました。

本当は1もいらないレベルの店です。
1000円ほど使いやっとのことで土台から落ちた景品が、台と土台の間に挟まりましたがほぼ落下していました。
なので、店員(店長らしき人)を呼びゲット判定か聞いたところ、完全落下ではないので、ゲットにはなりませんとのこと。
ここまではよくある話ですが、戻すのであれば初期位置に戻すことになると言われました。
ちなみに、挟まっていた位置はアームの下降制限外だったので、到底届くわけもなかったのですが、初期位置と言われすぐ帰りました。
クレーンゲームをよくやりにゲームセンター巡りをしますが、こんな店初めてです!ラウンドワンの方が断然良心的です!店員は、クレーンゲームのことをわかっていない人ばかりで、客への対応も雑です!素人の集まりのようなゲーセンでした!

札幌市のゲームセンター設置店⑤:プラボnamco札幌西町店

出典:namco札幌西町店

プラボnamco札幌西町店では、札幌市内に位置する多目的なゲームセンターです。

店内では、様々なメダルゲーム機・クレーンゲーム、音ゲーやリズムゲームなどが多種多様のゲーム機が設置されています。

プライズくん

100円でたくさん遊べる台もあっておすすめ!

おすすめ店舗度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
営業時間10:00~21:00
住所〒063-0061 北海道札幌市西区西町北13丁目1
最寄駅からの距離発寒南駅から徒歩10分
電話番号011-671-0230

店員の皆さんはとても優しくて、かなり好印象を持てます。
子供がメダルゲームやクレーンゲームなどで困っているときも目線の高さや言葉遣いなどが子供に対して適切だと思います。
親としてとても助かります。

クレーンは、おかし、フィギュアともに、取らせる気がない‼️意地でも、利益を出そう感しか見受けられないwメダルは、パチンコ(メダル専用)は、突確はすべてガセるし、釘悪すぎ‼️現金機は、バジリスクとハーデス以外は、ゴミ!特に、天下一閃は1or2倍しか出ないグズ台です。
土日だけ、設定いじってます。
あと、ハイエナ客も多すぎですし、スタホは、明らかな、サイド、育成馬外しで、やる価値がないです。
マリオのコロコロキャッチャー2は、メダル担当が、無能過ぎて、傾きがおかしく、アームが大きくても、取れにくく、小さいメダルなので、メダルの落ちが悪いです。
海物語は、単発絵柄ばっかりで、777は、ほぼでない。
土日の18時55分頃に、jpが2000に上がるっぽく、これが、店長も知らないというから笑える✨店員の接客レベルは、夜番の2名以外は、まともな感じです。
追加です。
8月1日から台の掛け持ちが2台までOKになりますwwアホらしくて草生えまくりです。
店長が認めたのでw今まで私は、報告し、辞めてもらうようにしたのですが、無駄になりましたw,マスクに関しても、出来ない?という理由で注意してないらしいですが、来店許可してる時点で、意味不です。
なお今は海物語2,000枚に切り替わらなくなってます。

札幌市のゲームセンター設置店⑥:namcoサッポロファクトリー店

出典:namcoサッポロファクトリー店

namcoサッポロファクトリー店では、クレーンゲーム以外にガチャガチャやカードゲームなども取り扱うゲームセンター。

平日・休日ともに多くの方に利用されており、一日中楽しめる場所です!

プライズくん

小さい子供ちゃんが遊べる乗り物もあって人気のゲーセンです。

おすすめ店舗度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
営業時間10:00~22:00
住所〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東4丁目1−1 1条館 2F サッポロファクトリ
最寄駅からの距離バスセンター前駅から徒歩8分
電話番号011-207-4410

確率機でぬいぐるみをとっていたのですが、ちょくちょく従業員のお姉さんが位置を直してくれたり、2体並べるスペースがあった筐体なのですが、どちらも欲しいぬいぐるみにしてくれたりととっても親切でした‼️?ぬいぐるみも2000前後でとれ、確率機としても普通ぐらいの難易度です‼️

三本爪の筐体、メンダコのふにゃふにゃしたぬいぐるみが欲しくて3000円程使いましたが、まず柔らかくて大きい景品なのに持ち上がりすらしないアームパワー。
ならば設定金額が来るまでと寄せながら上記の金額まで遊びましたが来ませんでした。
前にも遊んでいる人は居るだろうし、5000円位にでも設定してるんですかね?ここで遊ぶのはお金の無駄でしょう。
お盆なのに景品を持って歩いている人が見当たりません。
その後ぬいぐるみが諦めきれなくて休憩してからもう一度遊びました。
他のお客さんが2000円程遊び、私が1000円遊びましたが確率は来ませんでした。
普通のお店は高くても4000円程で来ます。
店員さんに「持ち上がらないのですがコツはありますか?」と遠回しにアームパワー足りてないぞと聞いてみましたが「中心をしっかり持ち上げればできます、でもこの景品かなり重くて難しいかもですね」とアームパワーMAXでもないのに「重い」。
獲れるはずのない景品を置いておき、金をふんだくる店だということは良く分かりました、店員の物腰だけは良かったですね、上司が悪いんでしょうか。
二度と来ません。

札幌市のゲームセンター設置店⑦:ジョイランド札幌狸小路店

ジョイランド札幌狸小路店では、クレーンゲームをメインに展開されているゲームセンター。

最新のUFOキャッチャーも取り扱っており、様々な新作プライズ景品も入荷されています。

プライズくん

アシストもしっかりしてくれるという口コミもありました!

おすすめ店舗度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
営業時間9:00~22:00
住所〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 竹内ビル 1階
最寄駅からの距離狸小路駅から徒歩2分
電話番号011-222-1616

この周辺では1番獲得しやすいゲームセンターだと思います。

完全詐欺設定&店員による煽りという、マイナス点あればマイナスな店。
置き直さない限り確率ゼロの完全詐欺設定は観光客相手な店では定番ですし、狸小路のゲーセンだけでなく、すすきののラウンド◯ン、エスタのナ◯コも完全詐欺設定ですが、ここは更に店員による煽りが入ります。
「あと少し」「もうちょっと」と煽り、できるわけないだろと言っても「できるようになっていますから!」と言う。
そのとおりでも駄目。
駄目だろ、とやらせて見たが1ミクロンも動かない。
あと何回やれば落ちるの、もう少しじゃないよねそれ。
とツッコミ入れても「ほら!」と頑として認めない。
すぐ近くのタイトーステーションの方がまだ良心の欠片=可能性はあるだけ遥かにマシでしょう。
完全詐欺でもナム◯やラウ◯ンの方が店員のアオリがない分マシ。
ここの店員は大阪府警に検挙された件を知らないのでしょうか・・・それ言ったらラウ◯ン全店アウトですが。
スガイディノスがあったらなぁ・・・

倉庫ゲーセンのしっかり動くオンクレ

今だけ!プレイチケットが5枚(1000円相当)もらえて、めちゃ取れの会社▼

クレーンゲーム+ (プラス) - オンラインクレーンゲーム

クレーンゲーム+ (プラス) – オンラインクレーンゲーム

SHINSEI, K.K.無料

★★★★★★★★★★

札幌市のゲームセンター設置店⑧:モーリーファンタジー 札幌桑園店

モーリーファンタジー 札幌桑園店では、子供から大人まで楽しめるゲームセンター。

お子さんがより楽しめるわいわいぱーくなども実施していたり、よくばりパスなどでいつもよりオトクに遊べます。

プライズくん

友達との楽しい時間を過ごすにはどうでしょうか

おすすめ店舗度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
営業時間10:00~20:00
住所〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西14丁目28番地 イオン札幌桑園店 2階
最寄駅からの距離桑園駅から徒歩7分
電話番号070-3100-3955

60分1000円の定額チケットがあります。
2人でも使えました。
クレーンゲームは回数制限ありますが、親子で1枚あれば、十分楽しめます。
時間がきても、メダル60枚もらえるので、普通に遊ぶよりお得だと思います。

モーリーファンタジーって書いてあるの3本爪の小さなクレーンに一万円以上入れたけど、景品をなぞるだけだった。
1時間位1万入れてなぞってる間、何度もバイトが通ったがアシストする気配もまるで無かった。
こんな設定の台を置いて、うろうろ歩いて特に何してる様子も無く、客が勝手に金入れてバイト代貰えるんだから良いバイトだなと思いました。

YouTuber限定のグッズがいつでもどこでも取れる!

モーリーオンラインのダウンロードはこちら▼

オンラインクレーンゲーム モーリーオンライン

オンラインクレーンゲーム モーリーオンライン

AEON Fantasy Co,Ltd無料

★★★★★★★★★★

>>モーリーオンラインの口コミ・評判はこちら

札幌市のゲームセンター設置店⑨:namcoアリオ札幌店

出典:namcoアリオ札幌店

namcoアリオ札幌店では、クレーンゲーム以外に天気を気にせず遊べるあそびパークがあります。

他にも、2021年10月29日にはガシャポンのデパートもオープンしてにぎやかなゲームセンターです。

プライズくん

家族や友人と一緒に楽しめるおすすめのスポットです。

おすすめ店舗度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
営業時間9:00~21:00
住所〒065-8518 北海道札幌市東区北7条東9丁目2−20 スパ・レジャー館 2F
最寄駅からの距離苗穂駅から徒歩7分
電話番号011-792-9167

太鼓の達人のメンテ最高!音でかい!月に何回か札幌では珍しい100円4曲の日がある!ドンだーは1回は行くべき店!ただ、子連れや親子の人、初心者は上級者が多いので太鼓の達人をやりにくいかもしれないです。

あそびパークは良しとして、ここのゲーセン(UFOキャッチャー)は本当にやらないほうがいい。
取れないように作られてる。
他店と同じ仕組みを採用してるけどアーム位置、強さが物理的に無理(取れる位置に届かない)様になっているものがいくつか存在する。
そういうものは、店員を呼んでも当然直してくれないし、「届かないから」という理由なのに初期位置に取れないように戻される。
1000円〜くらいのずらして取る系のものは、最後、ずらして引っ掛けるところに絶対に届かないから(ミリ単位)、やるのは自己責任だけど強く強く、オススメしません。
あと店員の対応いろんなゲーセンあるけど本当に終わってますので、店員呼んでどうこう系の人は絶対にやめた方がいいですよ。
一応写真くらいは取れる実力の一個人の感想です。
本当に最悪。
語彙力ないけど本当に最悪笑絶対お金使わないほうがいい。
☆1も必要ない。
0です。
※個人の感想です。

札幌市のゲームセンター設置店⑩:ソユーゲームフィールド札幌発寒店

出典:ソユーゲームフィールド札幌発寒店

ソユーゲームフィールド札幌発寒店では、最新のUFOキャッチャーが設置されている大きなゲームセンター。

クレーンゲーム以外には、音楽ゲームやリズムゲーム、プリクラ等の設置もあり、家族以外にカップルでの来店も多いようです。

プライズくん

ま設備が整っており清潔で快適に遊べます!

おすすめ店舗度
(3.5 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00~20:00
住所〒063-0828 北海道札幌市西区発寒8条12丁目1−1 イオンモール札幌発寒 3F
最寄駅からの距離発寒駅から徒歩11分
電話番号011-668-6050

一通りいろんな機種で楽しめる。
UFOキャッチャーも多めで、低難度表示がある親切さ。
近ければ通いたいくらいです。

この台小さな景品用の台、半年以上前の古い小さな景品だったのに5000円使っても確率来ませんでした。
端を狙えと言われましたか、端を狙おうが真ん中を狙おうが横移動する前にはすぐ落とすので取るのが不可能だと思います。
設定がおかしいのではないか訪ねましたが後でみてみると言われるだけでした。
もし取れる設定になってなかったのなら詐欺で警察の案件だと思います。
半年以上この台にこの景品入ってるのを見てますが、もしかして取れない設定のまま半年放置されてるんですかね。
半年も残ってるのに店は取れてないことに気も付かないんですかね。

札幌市のゲームセンター設置店⑪:namcoラソラ札幌店

出典:namcoラソラ札幌店

namcoラソラ札幌店では、幅広い年齢層のゲーム機が用意されており、近代的なビデオゲーム機から古典的なピンボールマシンまで、さまざまな種類のゲームが揃っています。

地下鉄東西線「東札幌」駅下車1番出口より徒歩3分と利便性の高い場所で遊びに行きやすいのも特徴。

プライズくん

クレーンゲーム好きな全ての人におすすめのスポットですよ!

おすすめ店舗度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00~21:00
住所〒003-0003 北海道札幌市白石区東札幌3条1丁目1 Aタウン 2F ラソラ札幌店
最寄駅からの距離地下鉄東西線「東札幌」駅下車1番出口より徒歩3分
電話番号011-807-4250

低評価付けてるやつ頭沸いてるよクレげしたいんだったら地下鉄乗ってラウンドワンでも行っとけ太鼓のメンテが凄く良いです

クレーンゲームが中心のゲーム店。
ゲーセン。
景品を一つたりとも客に渡したくない姿勢がビシバシ伝わる。
非常にハードでコアなスタイル。
それは倫理的にどうなのだろうか。
法律的にも。
もっと設定を緩めにして景品を持ち帰って貰い沢山のお客さんに笑顔になって帰ってもらいたい。
そうなりゃ回転良くなるし。
だがそんな考えは微塵も無いのだろう。
客に金を遣わせるだけ遣わせて自分だけ金儲けすれば良い、守銭奴。
ただそれだけなのだろう。
今日来た客は明日来なくても良い。
不幸になろうが知ったこっちゃ無い、なのだろう。
不幸は不幸を呼ぶぜ???そんなもんデフレスパイラルスタイルだぜ?????そんなもんぼったくりバーと同じ地平の考え方だと思うのだが。

札幌市のゲームセンター設置店⑫:ゲームコーナー新さっぽろ

ゲームコーナー新さっぽろでは、駅から近くにあるゲームセンターです。

デパート内にあるゲームセンターで、幅広い年齢層のお客様に楽しんでいただける多種多様なゲームを取り揃えています。

プライズくん

三本爪が多く、運でゲットできるかも!?

おすすめ店舗度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(4.0 / 5.0)
営業時間10:00~23:30
住所〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6−2 dUo22階 新札幌アークシティ
最寄駅からの距離新さっぽろ駅から徒歩4分
電話番号070-3100-3455

呪術のため、北海道到着した後すぐ近くのゲーセンに来ました。
確実、確率機があります。
人生初めて取ったぬいぐるみは図1の恵です、大体1500円くらい、次は確率が来て100円で悠二を取った。

ゲーム内容よりも女性店員の態度が不遜で気分を悪くしました。

札幌市のゲームセンター設置店⑬:GiGO札幌駅西口(旧MAXIM HERO)

GiGO 札幌駅西口
出典:GiGO 札幌駅西口

GiGO 札幌駅西口では、最新のゲーセンプライズを日々入荷されており、それ以外もアーケードゲームなどの人気のゲームセンターです。

イベントを定期的に開催されており、ゲーム好きには一度訪れたいお店。

プライズくん

ゲームファンにお勧めのゲームセンターです!

おすすめ店舗度
(4.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
営業時間10:00~23:30
住所〒060-0806
北海道札幌市北区北6条西6丁目1-1WEST6
最寄駅からの距離札幌駅西改札口から徒歩5分
電話番号080-7173-6552

店員さんがとても優しい人。
今日はお世話になりました。
今度北海道に行く時また遊びに来ます。

まず店員の接客態度はゴミ。
立ちくらみがしてしゃがんだら注意される。
クレーンゲームの設定を戻すの忘れてるのが悪いのにそれで遊んだ人を出禁にさせる(勿論景品は取っていません)格ゲーのおっさんの方がうるさいのに音ゲーマーを非難するゴミ店員しかいないので皆さんも行かないようにしましょう。

札幌市のゲームセンター設置店⑭:ゲームランド 新さっぽろ店

出典:ゲームランド 新さっぽろ店

ゲームランド 新さっぽろ店はカプコンのゲームセンター。

クレーンゲーム以外に、メダルゲーム、アーケードゲーム、プリクラなど様々なジャンルの遊び場があります。

プライズくん

1プレイ手軽に遊べるクレーンゲームもあっておすすめ!

おすすめ店舗度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.0 / 5.0)
営業時間10:00~20:00
住所〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7 カテプリさっぽろ 3F
最寄駅からの距離新さっぽろ駅から徒歩3分
電話番号011-398-3188

音ゲーマーには天国かもしれない太鼓の達人がまぁまぁ空いてる、メンテいい、音デカめ。
しかも、maimaiやチュウニズム等の音ゲーがたくさん置いてあります!1~2週間に1回は行ってます!

クレーンゲームで鬼滅のぬいぐるみを獲得しましたが爪に引っかかって落ちたら100%ゲットできるので、やったゲットできたと思い店員を呼ぼうとしましたが、どこにもいません!隣の店の人に呼んで貰ってやっと来たと思ったら、爪に引っかかっただけではゲット扱いになりませんでした(怒) 他の店ならゲット扱いなのにとても怒りしか感じません。
落ちたら100%獲得できたのに引っかかってるからダメですと言われました。
完全落下のみしか獲得扱いにならないと言われました。
この店で遊ぶことはオススメしません。
なんなら潰れろ評価1もつけたくないです。
マイナス5です。
ゲット扱いにならない写真です

カプとれのダウンロードはこちら▼

クレーンゲーム カプとれ - オンクレでカプコンの景品get

クレーンゲーム カプとれ – オンクレでカプコンの景品get

CAPCOM無料

★★★★★★★★★★

>>カプとれの口コミ・評判はこちら

初回500円分のポイントプレゼントでカプコン限定プライズグッズが熱いっ!▲

札幌市のゲームセンター設置店⑮:げーむぱーくぎゃらくしー 西友厚別店

げーむぱーくぎゃらくしー 西友厚別店では、クレーンゲーム以外にメダルゲームなどの遊べるジャンルが盛りだくさん。

オトクに遊べる無料クーポンももらえる場合もあり、家族連れでちょっとしたお出かけのついでに遊ぶのも◎

プライズくん

可愛いプライズグッズが盛りだくさんでおすすめのゲーセンです。

おすすめ店舗度
(3.0 / 5.0)
店舗人気度
(3.5 / 5.0)
営業時間
住所〒004-0064 北海道札幌市厚別区厚別西4条6丁目700−126 西友厚別店 2階
最寄駅からの距離森林公園駅から徒歩18分
電話番号011-598-6090

西友厚別店2階にあるげーむぱーくぎゃらくしーというゲームセンターがあります。
公式サイトに情報が載っていませんが、最新情報はTwitterにてご確認ください。
クレーンゲームはもちろん、メダルゲームに、キディーライドがあります。
いくつかの製品は、閉店されたラソラ札幌店から引き継がれており、規模もバリエーションも十分にあり、満足できる施設です。

クレーンゲームはアームパワー少し弱いが移動しない程でも無い 定員のお姉さんは非常に感じが良い

ほしい景品はあるけど、ゲーセンまで足を運ぶのはちょっと面倒…。

初回特典(5~999枚分のチケット)をもらってオトクに遊ぶなら「タイクレ」が無料で遊べて獲得のチャンス☆

個数制限なく獲得ならオンクレ!

タイトーオンラインクレーンのダウンロードはこちら▼

タイトーオンラインクレーン

タイトーオンラインクレーン

TAITO Corporation無料

★★★★★★★★★★

Q&A:近くのゲームセンターのよくある質問について

Q&A:近くのゲームセンターのよくある質問について

この章では、近くのゲームセンターゲーセン事情でよくある質問をまとめてみました。

プライズくん

ゲームセンター情報はもちろん、オンクレの上手な利用方法等の裏技も紹介していくよっ!

ゲームセンターになかなか足を運べずほしい景品が取れない…。

ゲームセンターの場合、景品入荷日で数日遅れたら景品が売り切れとかよくあってスグに立ち寄れないこともありますよね。オンラインクレーンゲームなら、基本日をまたいだ夜中12時入荷予定なので、うまく活用することで確実に獲得できます。
>>タイトーオンラインクレーンでは新作の人気景品が大量入荷するので獲得につながりやすいです

フィギュアやぬいぐるみが売り切れてるけど再販はある?

ゲームセンター店舗によって再入荷の登場も考えられますが、そのゲーセン次第なのは正直なところ。
人気景品は再入荷待ちをする売り切れ前までには獲得することをおすすめします。

ゲームセンター以上のラインナップがあるオンクレってある?

ゲームセンターではプライズ景品をメインに仕入れていますが、オンラインクレーンゲームのLIFTる。(リフトル)ではアニメイトなどのグッズが景品として登場しているほか、11000品以上の品ぞろえがあります。

ゲームセンターでプライズ景品をできるだけ安く取るにはどうすればいい?

各設定によってコツや攻略が異なるので、様々な取り方を理解することで取れる手数が減り、安くで取れるかも?!
>>詳しいクレーンゲームのコツや攻略の総まとめはこちら✓

オンクレを始めてみたいけど、おすすめのオンラインクレーンゲームってある?

正直全部おすすめです~~!!って言いたいけど、選べない方は下記を参考にしてみて▼
>>最新版!おすすめオンラインクレーンゲームアプリランキング✓

札幌市のゲームセンターは人気でおすすめできるゲーセンが盛りだくさん!

ゲームセンターは人気でおすすめできるゲーセンが盛りだくさん!

今回は、北海道札幌市にあるゲームセンターのおすすめを紹介しました。

札幌市には有名ゲームセンターも多く、様々な景品が入荷される人気の場所も多いです。

プライズくん

冬の代表的なイベントとして有名な「さっぽろ雪まつり」この時期に合わせて訪れてみるのもいいかも♪

DMMから新作オンクレが登場!

初回500円分のDクレコインがもらえて、景品もめちゃくちゃ取れやすい◎

(※DMMポイントではなく、アプリ専用のゲーム内通貨コインがもらえます。)

DMMオンクレのダウンロードはこちら▼

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)

DMM ONKURE, K.K.無料

★★★★★★★★★★

>>DMMオンクレの口コミ・評判はこちら✓

>>他のオンラインクレーンゲームアプリのおすすめランキングはこちら

なお、当サイトではプライズ景品が大量獲得できるオンラインクレーンゲーム情報も発信しています。

無料でオンラインクレーンゲームが遊べる会社をピックアップしました▼

>>完全無料!オンラインクレーンゲームで無料で取れる会社を厳選!

他にもクレーンゲームのコツや攻略を知りたい方はこちらもチェック▼

>>クレーンゲームのコツやUFOキャッチャー攻略を徹底解説✓

ゲーセンプライズまとめの運営会社

運営会社 株式会社Grabbit
代表取締役 保楊枝 大和
法人番号 1180001160188(国税庁経済産業省)
所在地 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目7−4 トーシンサクラビル 10F
E-mail contact@grabbit.co.jp
電話番号 050-8886-2460
受付時間 平日 9:00~17:00
土日祝 定休日

目次